早川町オートキャンプ場

山梨県/南巨摩郡早川町保

場所の説明
早川町オートキャンプ場は南アルプスの広大な自然に囲まれたアウトドアライフスペース。南アルプスの山々を背景に戴く絶好の立地に大自然が生む出す清流[早川]を抱く、全面芝生の快適で美しいキャンプサイト。キャンプのみならず様々なアウトドアレジャーが楽しめるのも魅力!温泉めぐり、 ドライブ、 登山、 ラフティング、 ハイキング、 サイクリング、 フィッシング、 自然観察、 昆虫採取、 森林浴、 四輪駆動車によるオフロード走行も楽しめます。 各種イベントの開催や団体での貸切にも対応します。四季折々の大自然を肌で感じながら、ご家族、ご友人、カップルなど皆さんで癒しのひとときをお楽しみください。 【くるま旅クラブ非会員の方へ】 こちらのくるま旅パークはくるま旅クラブ会員になると特典を受けることができます。 非会員の方は下記よりご登録手続きが可能です。 また、くるま旅クラブ入会に関するお問い合わせについても同様に、下記ページより行ってください。 https://www.kurumatabi.com/club/admission.html


住所
409-2713
山梨県南巨摩郡早川町保1751

周辺のキャンプ場・車中泊スポット

noFavorite
車中泊
施設入口。入場後右奥へ進んで下さい
朝霧高原もちや
¥1,500
/1泊
静岡県富士宮市猪之頭
3.0
(0)
noFavorite
テント泊
最奥部の赤い橋を進みます(普通車まで)
芦安キャンプサイトNo.2
¥3,500
/1泊
山梨県南アルプス市芦安芦倉
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
夏の眺め
RVステーション 富士宮
¥2,500
/1泊
静岡県富士宮市大鹿窪
4.0
(4)
noFavorite
車中泊
リゾート全体の写真
ホテル光風閣くわるび(Saiko RV Spot)
¥3,300
/1泊
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖
4.2
(16)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
女性専用シェアハウスF
¥1,000
/1泊
山梨県甲府市飯田
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
中庭の様子
シャトレーゼホテル石和
¥2,000
/1泊
山梨県笛吹市石和町松本
4.7
(141)
noFavorite
車中泊
駐車区画
鉄道ゲストハウス 鐡ノ家(てつのや)宿泊のみ
¥3,000
/1泊
山梨県笛吹市春日居町鎮目
5.0
(1)
noFavorite
車中泊
鐡ノ家入口
鉄道ゲストハウス 鐡ノ家(てつのや)温泉利用オプションあり
¥3,000
/1泊
山梨県笛吹市春日居町鎮目
5.0
(14)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
河口湖クラフトパーク
¥2,500
/1泊
山梨県南都留郡富士河口湖町河口
5.0
(3)
noFavorite
車中泊
富士山テントが目印
河口湖屋台村
¥2,500
/1泊
山梨県南都留郡富士河口湖町河口
4.5
(58)
noFavorite
車中泊
管理棟横の駐車スペース。(AC電源あり)
アウトドアひろば 梅松苑【車中泊スポット駐車場エリア🚐】
¥3,000
/1泊
長野県下伊那郡松川町生田
4.8
(4)
noFavorite
テント泊
ウッドデッキご利用のイメージです。
アウトドアひろば 梅松苑【キャンプサイトエリア🏕️】
¥5,000
/1泊
長野県下伊那郡松川町生田
3.0
(0)
noFavorite
テント泊
ステーション入り口
ペンション駒城
¥5,000
/1泊
山梨県北杜市白州町横手
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
RVステーション 富士山 海の家
¥13,050
/1泊
山梨県富士吉田市松山
3.0
(1)
noFavorite
テント泊
古民家「市場-ichiba-」
森と野原をひとり占め/いちばの森
¥5,000
/1泊
長野県下伊那郡松川町元大島
5.0
(4)
noFavorite
テント泊
ステーション入口の写真
松川RVステーション
¥3,000
/1泊
長野県下伊那郡松川町元大島
3.0
(0)
noFavorite
テント泊
ステーション入口。入り口に到着したらセルフロックとかんぬきを開けてゲート内に車両を入れてください。入場後は必ず閉めてロックしてください。車両の入場には充分に注意してください。
十里木フジドッグ
¥5,500
/1泊
静岡県裾野市須山
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
ステーション入口の看板
noFavorite
車中泊
ステーション入口
さんさんファーム
¥3,000
/1泊
長野県下伊那郡松川町大島
5.0
(1)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
シェアハウス彩(リバ邸山梨)
¥1,500
/1泊
山梨県都留市田原
4.4
(5)

周辺の観光体験

noFavorite
体験
体験概要の写真
小菅村の魅力をサクッと体験!KOSUGEビレッジツアー!
¥2,000
/1人
山梨県北都留郡小菅村小菅村(664以上)
3.0
(0)
noFavorite
体験
家族揃って集合写真(写真は無料でガイドが撮影します)
スワコカヤック体験
¥5,000
/1人
長野県諏訪市湖岸通り
3.0
(0)
noFavorite
体験
天然のプールへようこそ!
沢登り・天然のプールで過ごす時間体験 in 飯能
¥3,500
/1人
埼玉県飯能市下名栗
3.0
(0)
noFavorite
体験
体験概要の写真
初心者向けサーフィン体験@茅ヶ崎
¥5,000
/1人
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
3.0
(0)
noFavorite
体験
体験中の写真
初心者向けサーフィン体験@茅ヶ崎 +動画写真撮影付き
¥8,000
/1人
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
3.0
(0)
noFavorite
体験
体験に参加しているイメージ
オーガニック野菜の収穫体験 at Microbe-NaturalFarmers-
¥2,500
/1人
神奈川県大和市福田
3.0
(0)

人気のキャンプ場・車中泊スポット

noFavorite
車中泊
ご利用イメージ
サウスヒルズ【チェックイン : 12時~19時まで】
¥2,500
/1泊
北海道北見市若松
5.0
(109)
noFavorite
車中泊
中庭の様子
シャトレーゼホテル石和
¥2,000
/1泊
山梨県笛吹市石和町松本
4.7
(141)
noFavorite
車中泊
店舗外観
四日市温泉 おふろcafé 湯守座
¥1,500
/1泊
三重県四日市市生桑町
4.1
(73)
noFavorite
車中泊
コーヒースタンド併設。ランドリーは25時までご利用になれます。
ナオさんとこ
¥3,000
/1泊
静岡県浜松市浜北区中条
4.5
(36)
noFavorite
車中泊
ステーション全体
【朝風呂入浴無料!!】極楽湯 津店
¥2,500
/1泊
三重県津市白塚町
4.5
(17)

周辺ドライブスポット

絶景
精進湖
精進湖
富士山麓に位置する富士五湖の1つです。富士山とともに世界遺産に登録されています。水面に富士山が反射する「逆さ富士」や、大富士山と室山が重なって見える「子抱き富士」等の、国内有数の富士山の撮影スポットとしても人気です。
絶景
鳴沢氷穴
鳴沢氷穴
青木ヶ原樹海にある156mの洞窟です。864年の富士山の大噴火により形成されました。地下21mの「木の池」では、美しい氷柱や玄武岩群を見ることが出来ます。富岳風穴と合わせて観光する旅人が多いです。
絶景
北岳
北岳
山梨県南アルプス市にある、標高3193mの日本で2番目に高い山です。白い雪をかむった山という意味で白根山白峰山とも呼ばれました。クライミングのルートである「北岳バットレス」という高さ約600メートルの岩壁があります。雲海に浮かぶ富士山の絶景が登山者に人気です。 ※北岳より夜明けの富士山を望む © TAKAO_Tsushimaクリエイティブコモンズライセンス(表示4.0 国際)https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
絶景
富士山
富士山
世界遺産に登録されている、標高3776mの日本で1番高い山です。その優美な風貌は日本を象徴する存在です。古代より富士山は山岳信仰の対象とされ、富士山を神体山として富士信仰がありました。7〜9月の期間で開山され、ご来光を拝むために数多くの登山客が訪れます。
絶景
寸又峡
寸又峡
静岡県中部にある寸又川の峡谷です。大間ダム湖にかかる延長約90m、高さ約8mの「夢の吊り橋」が有名です。夢に出そうな幻想的な橋という意味の他に、渡るのが怖くて夢に見そうな橋という意味から名付けられました。
歴史
武田神社
武田神社
1919年に武田神社奉建会により建立された、武田信玄を祭神とする神社です。1519年に信玄の父:信虎が築いた居館「躑躅ヶ崎館」の跡地に鎮座しています。1904年の日露戦争後に、神社に武神を祀ることが奨励された際に、戦国時代に軍神と評された信玄が祀られ、今でも「必勝の神」として信仰を集めています。
歴史
北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社
788に紀豊庭により創建された神社で、富士山とともに世界遺産に登録されています。主祭神は木花咲耶姫命、配神は瓊瓊杵尊大山祇神 です。富士登山道の吉田口の起点に位置し、富士信仰を持つ登山者が参拝をしていました。拝殿の前には樹齢1000年の「富士太郎杉」「富士夫婦檜」という巨大な御神木があります。
温泉
ほったらかし温泉
ほったらかし温泉
山梨市にある温泉です。露天風呂の眼下には甲府盆地が広がり、天気が良ければ富士山も望めます。早朝から営業する温泉として知られ、日の出を見るために多くの客が訪れます。宣伝もサービスもなし、勝手に楽しんでというところから名付けられました。
歴史
新倉富士浅間神社
新倉富士浅間神社
705年に創建された神社です。主祭神は木花咲耶姫命、配神は瓊瓊杵尊大山祇神 です。戦国時代に武田信虎が必勝祈願に訪れた地です。古来から「日本一の富士の眺め」と呼ばれる、五重塔と桜と富士山という奇跡のような絶景を見ることが出来る場所として有名です。
絶景
三保松原
三保松原
富士山とともに世界遺産に登録されている、三保半島にある景勝地です。総延長7km、3万699本の松林が生い茂る海浜と、駿河湾を挟んで望む富士山や伊豆半島の美しい眺めで有名です。日本最古の和歌である万葉集や、歌川広重の浮世絵にも登場し、歴史人たちを魅了してきました。
温泉
昼神温泉
昼神温泉
阿智村にある温泉です。1973年のトンネル採掘により発見された新しい温泉です。阿智川の湖畔には自然と調和した長閑な温泉街が広がっており、夜には満点の星が包み込みます。また、4月中旬から5月上旬にかけて花桃が咲き誇ります。
絶景
雄滝
雄滝
多摩川の源流が流れる小菅村にある滝です。2筋の水が真ん中の大きな石を包み込むように流れ落ちている姿は雄大で写真家に人気があります。シオジの森の奥深く、雄滝の道標から小菅川沿いに歩いて15分のところにあります。
絶景
阿智村
阿智村
長野県南部に位置する村です。適度な高度、澄んだ空気、山々に囲まれた、この地で見る満天の星空雲海は息をのむ美しさで、環境省認定の日本一星空が綺麗な村です。
歴史
箱根神社
箱根神社
757年に万巻が創建した神社です。祭神は箱根大神と呼ばれる、瓊瓊杵尊(ニニギ)木花咲耶姫命彦火火出見尊です。また、万巻は人々を苦しめていた芦ノ湖の九頭龍を調伏し、守護神として祀ったといいます。1952年に建てられた、芦ノ湖畔に浮かぶ「平和の鳥居」は神秘的です。
歴史
諏訪大社
諏訪大社
創建の年代不明の日本最古の神社の1つです。祭神は、建御名方神と八坂刀売神で、全国に25000社ある諏訪大社の総本社です。古くから軍神として崇敬され、坂上田村麻呂が蝦夷征伐の際に戦勝祈願をしたことで知られます。諏訪湖を挟んで上社(本宮前宮)と下社(秋宮春宮)の二社四宮の境内が鎮座します。
絶景
芦ノ湖
芦ノ湖
箱根町にある湖です。湖畔を中心に箱根神社等の観光名所やリゾート施設が数多く点在する観光地で、富士山も望める景勝地です。湖を縦断できる海賊船風の遊覧船が人気となっています。箱根駅伝の往路ゴール、復路スタート地点としても知られます。
絶景
茶臼山高原
茶臼山高原
標高1415mの茶臼山と、標高1358mの萩太郎山の間に広がる高原地帯です。5〜6月の期間で、ピンク薄紫白など約40万株7種類の芝桜が22000㎡の広大な敷地に咲き誇ります。休暇村、高原の美術館、矢筈池、レストハウス、天空庵、放牧場等の施設も豊富です。
歴史
妻籠宿
妻籠宿
戦国時代に栄えた、江戸と京都を結ぶ中山道の42番目の宿場です。歌川広重の浮世絵にも登場し、日本に現存する数少ない伝統的な街並みを持つ宿場町の1つです。馬籠宿と合わせて、木曽路を代表する観光名所として名高い地です。
温泉
箱根温泉
箱根温泉
箱根火山山麓にある古湯です。箱根二十湯と呼ばれる20もの温泉の宝庫です。1300年の歴史を持ち、小田原征伐の際に豊臣秀吉が入った場所として有名になりました。江戸時代には東海道に沿った温泉地として繁栄し、徳川家の献上湯も行われました。
歴史
馬籠宿
馬籠宿
戦国時代に栄えた、江戸と京都を結ぶ中山道の43番目の宿場です。当時の風情溢れる石畳がそのまま残っており、日本に現存する数少ない伝統的な街並みを持つ宿場町の1つです。妻籠宿と合わせて、木曽路を代表する観光名所として名高い地です。
Bg cover
Icon

Carstayアプリを
無料ダウンロード!

Carstayアプリの
無料ダウンロードはこちら!

Icon
GooglePlay
Device