今回2回目です。オーナーさんと楽しく過ごさせていただいたのと息子もオーナーさんの娘さんとゲームや花火をしたり楽しんでいました。そして今回は夏とあって真牡蠣だけでなく岩牡蠣も、お願いしましたが、びっくりするほど大きく美味しかったです!オススメの、ホットステーションです!
2台でお世話になりました。 電源もお借りできて車でクーラーも使うことが出来たので熱中症の心配もなく快適でした。 台風の影響で観光がちゃんと出来なかったり、海で遊ぶことが出来なかったので、次回は能登半島をしっかり満喫するためにこちらをまた拠点にしたいなと思っています☺️ オーナーさんが不在でもチャットで連絡をくださったりサポートをしっかりしてくださったので、不安はありませんでした。 ありがとうございました。
石川県を旅行中利用させていただきました。急な当日予約でかつご不在ということだったので利用できないかなと思ったのですが、連絡を取ってみたところ利用OKとのお返事とても感謝です。電話やチャットでわからないところは丁寧にお答えいただき本当に親切なオーナーさんでした。おかげでテント泊とバーベーキューを家族で楽しむことができました。帰りには能登の名所までご案内いただき本当にありがとうございます。次に石川県に行くことがあればまた利用させていただきたいと思います。
海も山も近くとても癒されました。 こんな車中泊スポットがもっともっと全国的に増えたら凄く助かります。 次はもう少しゆっくりと伺いたいです。 ありがとうございました😊
緊急事態宣言中、帰る家の無い私たちはこちらの「住める駐車場」で3ヶ月ほどお世話になりました。 イクさんファミリーには家族ぐるみで仲良くして頂き 旅立つ時は感謝の気持ちでいっぱいで涙のお別れとなりました。 田舎バックパッカーハウスは私たちにとって第二の故郷です✨ 帰郷するたび暖かく迎えてくれる大好きなファミリーです👍
今回初めてお世話になり家族全員がとても有意義な時間を過ごすことができました。オーナーの中川さんのお人柄と小学生の娘さんの人懐っこさのおかげです。能登の牡蠣も初めて食べましたが、本当に美味しかったです。余った分を家に持って帰らせていただいてBBQで堪能しました。夏は能登の海で泳ぎたいと思っていますので、またお世話になります😃
とても良いところでした。オーナー中川さんと娘さんのゆいちゃんと楽しい時間を過ごす事が出来ました。かなり柔軟性持ってご対応していただけて、本当に助かりました。近いうちにまたリピートしたいところです。牡蠣は是非とも食べてください
自転車で能登半島一周の旅の途中に寄らせてもらいました。オーナーの中川さんも気さくな方で、とても良くしてもらいました。また、漁師さんからの直仕入れの能登牡蠣も、超絶品。機会がありましたら、また、寄らせてもらいたいです。
一泊二日でしたが、もっと滞在したいと思うほど楽しいステイとなりました。初めて訪れたので少し不安もありましたが、安心して利用できました。ホストとのおしゃべりも楽しかったです。子どもたちも大喜びで「次はいつ行くの?」と言っています。ハウス自体は古い民家ですが、清掃が行き届いており、トイレや洗面所等も清潔的なので気持ちよく使うことができました。私は基本的な利用にプラスしてオプションの電源を利用しましたが、それでも格安なので長期滞在可能だなと思いました。夏になったらここを拠点として能登を遊び尽くすというのも良いなといまから考えています。こういった場所がもっともっと能登にできてほしいと思いました。また利用させていただきます。
【石川県に行くならぜひ行ってみるべきスポット🚐✨】 1ヶ月のバンライフの旅中、約1週間ほど田舎バックパッカーハウスに滞在させていただきました!今回初めて「住める駐車場」というものを体験しました。新たなバンライフの楽しみ方を見つけられた気がします!日中は、近くの海辺で穏やかな海を眺めながら大学のオンライン授業を受ける。お昼は、車の中でガスコンロを使いながら簡単に。夕方、授業が終わったら田舎バックパッカーハウスに戻って、オーナーのいくさんや、小学生の娘さん、他の滞在している方と一緒に夜ご飯!釣りたて新鮮のイカやタコをお刺身にして食べたり、近くのスーパーで売られている地元の鮮魚(安くてびっくり!)をみんなで食べたり…。今までソロバンライフって「孤独を楽しむもの」だと思っていたのですが、まさかソロバンライフにもかかわらず、こうやって沢山の出会いを体験できるなんて、考えもしませんでした。とっても楽しい、思い出に残る滞在となりました!次は夏に行ってみたい
( 1泊¥4,000〜/人 )