安心して車中泊出来ました! トイレまでが2分ぐらいかかりますが 夜も静かで快適でした! また利用させてください。
初めてRVステーションを利用しました。 我が家の車はHONDA SHUTTLEなので車中泊も本格的ではありません。 2泊以上になると、寒い時期は手持ちのポータブル電源では電気毛布が保ちませんでしたが、 RVステーションは電気利用ができるので快適に眠れました。 鈴鹿を使った感想です。 水捌けのため道路に傾斜があるので、少し睡眠姿勢が?違和感が少し… トラックの駐車スペースに近いので、 冷凍車の音が少し気になります。 SAにコンビニがあるのは最高でした! 目的地の道中で快適に車中泊が利用できたので、これからもっと利用すると思います。
・夜間は静かでよく眠れました ・車の出入り口に大型バスが止まっていて、しばらく入れなかった ・サービスエリアのフードコートは24時間やっている店もあるのでうれしい(コンビニも24時間) ・車を止める区画は、予約詳細になく、チャットで来ているので注意が必要 ・隣にドッグランがあるので、犬を飼っているかたはよいかも
移動中に利用できるRVステーションで、ほぼ快適に過ごせました。 SA内店舗やシャワー、コインランドリー、トイレ、ペット連れには有難いドッグランも使用でき便利に過ごせました。 大型車の音も差ほど気にならずよく眠れました。 やむを得ないことですが、トイレまで1~2分程歩かなくてはいけないので、もようしたら早めに行かなくてはなりません(^^; また利用したいと思います(^^)
初めてのRVパークの利用でした。わかりやすく、自己流でしっかりと楽しみました。環境はオートキャンプ場とはもちろん違いますが、24時間安心にトイレも行けますし、いつでも欲しい物は帰るのでおすすめ出来ます。初めての車中泊にはおすすめスポットと思います。
少しトイレから離れた場所にありました。雨でチェーンの解除に手間取りました。ドッグランの隣なので、夜まで犬の鳴き声がして少し気になりました。
利用の前日に急遽予約で利用しました。 思いのほか利用場所のスペースも広く、程々の喧騒感、程々の明るさもあり、 SAの建物への導線も明るくて良いです。 我が家は家族で色々なキャンプ場やRVパークへでかけておりますが、 暗いのが苦手な小学生と保育園の娘2人は、「今までのRVパークで一番楽しい」とご機嫌でした。 近日中にまたお邪魔いたします!
大阪で夜クルマをお借りして、まずは初日近場で一泊目を過ごすため、こちらを利用。 SA、PAでは時間によって止める場所がなく、とめられても場所的に難がある場合もあり、 PA内のRVパークとして、予約できるこちらを利用しました。 場所はドッグランのすぐ横で、出口近くにあり、トイレや売店から多少距離はありますが、歩行者用の導線は確保され照明も程よくあり、良い場所です。PAの出口の車線横で騒音が気になりますが、PA内ですので、仕方がありません。 入り口にはチェーンが張られキーロックされた状態で、予め教えられた暗証番号で解除するのですが、このキーロックが数字を合わせづらく(どこにあわせるのか分かりにくく)難儀しました。 出ていくときもキー解除が必要で、やはり面倒です。(無人でチエックインチェックアウトするのでキーロック解除は必要でしょうが、QRコードとかのロック解除に慣れると面倒ですね) 鈴鹿PA自体の車中泊むけサービスはもとより最高で、以前自家用車で無理やり車中泊した際も利用しており、好きなPAの一つです。今回キャンピングカーをお借りし、かつ夜出発で初夜の慣れぬ状態で、場所の確保、電源取得できる安心な場所を比較的安く利用でき大変ありがたかったです。
雨でしたが、広いスペースで快適でした
土曜日の当日予約にて利用いたしました、メールで区画№やゲートの開錠ナンバーが送られていたってシンプルな手続きでした、場所はまさにサービスエリアの一角にある駐車場って感じです、区画は通常のキャブコンで利用するには充分です、オーニング展開やテーブルセットなどのスペースもあります、電源BOXもわかりやすい位置にあり問題なし、土間はアスファルトで少し傾斜がありました、ちなみに区画№4でした、サービスエリアの大型区画隣接なので深夜でもトラックなどが出入りしますのでやや音は気になるでしょうか、隣接のドックランにアクセスする通路が目線の高さなので少し気になりますね。施設内のコインシャワーは4つ、使いやすいのですが、トラックドライバーの方も利用されるので、やや混む?って感じです。
( 1泊¥2,200〜/人 )