キャンピングカーでバンライフしている、ガタガタGOGO・むっちゃんです。今回は、防災備蓄品にオススメの“賞味期限長めのお菓子”を5つご紹介します!(※店頭に陳列される商品ロットにより賞味期限は変動します)
私達の車には、防災食の一環として日持ちするお菓子を常備しています。お菓子を常備しておく理由は2つ。1つは、ストレス解消のおやつ時間確保のため。もう1つは、パンなどの主食の代わりになるからです。
子供のころ指にはめて「魔女ごっこ」をした元子供の、私です(笑)三角の帽子型をしたコーンはサクッとした食感とコーンの甘みがクセになります。
こちらは購入時から賞味期限まで9ヶ月ありました。油で揚げたポテチ類は賞味期限が比較的短く3ヶ月程度の物が多いので、長期保存を考えると、とんがりコーンがオススメです!
そのまま食べても、クッキーを離して食べても美味しいオレオ。子供の頃は黒いお菓子が珍しく、よく弟と取り合いながら食べていました。(懐かしい…)
こちらも購入時から賞味期限まで9ヶ月ありました!
ビスコは幼少期よりも、高校生の頃に流行っていました。(私の周りだけ?)レモン風味のクリームが挟まっており、甘すぎず酸味があって美味しいです♪
こちらも購入時から賞味期限まで9ヶ月ありました!
ポリポリ食べていると、あっという間に一袋食べきってしまう系の魔性のお菓子です。座って食べないと「喉に刺さる」と叱られる系のお菓子でもあります(笑)
こちらは購入時から賞味期限まで、11ヶ月ありました!焼き菓子でクリームなども使っていないので、長期間保存出来るのが嬉しいですね♪
実は私、このサブレは大人になってから初めて食べました。なので幼少期の記憶にはないのですが、シンプルな味を楽しめるのは大人だからこそかもしれません。
こちら購入時から賞味期限まで、なんと驚きの…13ヶ月ありました!!お菓子の賞味期限王ではないでしょうか…(ドキドキ)
車内にポンと積んであっても邪魔にならないサイズのお菓子。防災備品として、「パンがない、お米が炊けない」ということも想定して、1つ2つストックされてみてはいかがでしょうか?