+保険料・システム利用料
経済性・機動性・居住性を兼ね備えた軽規格キャンパー、インディ108。 インディ108は、軽トラック(ダイハツ・ハイゼットトラック)をベースにした軽自動車8ナンバー登録のキャンピングカーです。リアにアルミボディパネルで構成した居住用シェルをドッキングした、いわゆる“軽トラベースのキャブコン”です。 コンパクトサイズならではの走行性能と機動性、軽自動車ならではのランニングコストの安さ、ポップアップルーフが生み出す開放的な室内空間を兼ね備えた、魅力的な1台です。 ▼インディ108公式資料もご覧ください。 file:///C:/Users/mail/OneDrive/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3108%E5%85%AC%E5%BC%8F%E8%B3%87%E6%96%99.pdf ▼同型タイプのインディ727の紹介動画(約2分)です。(タイプSのほうになります) https://youtu.be/ULfr7ue_lH4?si=buct7oJFpWfw4os7 ※こちらは長期割引対象車両です。予約リクエスト画面で予約前に割引率を確認できます。 └ 72時間(3泊)以上の予約 : 利用料金の10%OFF(契約料・保険料・システム利用料は除く、以下同) └ 120時間(5泊)以上の予約 : 利用料金の15%OFF └ 240時間(10泊)以上の予約 : 利用料金の20%OFF └ 360時間(15泊)以上の予約 : 利用料金の30%OFF
千葉の勝浦まで車中泊旅行のために利用しました! 目的は毎年恒例行事になっている、夏の暑い中勝浦タンタンメンを食べに行くためです。 海ほたる→鋸山→勝山→養老渓谷を二泊三日で周りました。 ポップアップルーフを展開するとその広さで快適さが2倍増しです。 網戸が標準装備なので風が通り夜も比較的涼しく過ごせました。 ホテル+レンタカーを手配するより安くレジャーができるので、軽キャンおすすめです。
初めてのキャンピングカー体験を子供に提供したい思いが有り、夏休みに一泊二日で利用をさせていただきました。 自分自身にとってもキャンピングカーは初めての体験だったのですが、貸出時にとても丁寧に設備の使い方や注意事項を教えて下さり、出発前に自分で操作をやってみるところまで見て下さって、大変分かりやすく助かりました。お陰様で、家族にもすぐに詳しく教えることができました。 最近の夏は夜も非常に暑いため心配だったのですが、こちらのキャンピングカーは外部電源を引くことができると事前に教えていただき、電源付きのサイトを予約して扇風機を持っていきました。8月中旬の秩父で、無しでは暑かったですが、扇風機で就寝時も快適に過ごすことができました。 (写真は、電源付きサイトでケーブルを繋いでいる写真になります。) また今度は違う季節にも利用をさせていただきたいと思いました。 誠に有難うございました。
OMM LITEという、白馬で行われたアウトドアのナビゲーションイベントに参加するためお借りしました。アウトドア・スポーツイベントとキャンピングカーの相性は最高です。外でのキャンプと車内での快適な時間を両方楽しむことができました。 不安なことや気になることは聞けばなんでも丁寧に説明していただきました。軽トラベースなので運転もしやすいです。初心者にもおすすめの1台です!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
+保険料・システム利用料