夏休みやシルバーウィークにお得に旅できる、長期割引車両はこちら
車内でアイスも冷やせる?「F40C4TMP 車載用冷凍冷蔵庫」を徹底レビュー
車内でアイスも冷やせる?「F40C4TMP 車載用冷凍冷蔵庫」を徹底レビュー

車内でアイスも冷やせる?「F40C4TMP 車載用冷凍冷蔵庫」を徹底レビュー

2018年から家を断捨離して、中古キャンピングカーでバンライフ&リモートワークをしながら日本一周をしています。

車旅、バンライフを楽しまれているみなさん「車載用冷凍冷蔵庫」をご存じですか?

これはポータブル電源や車のシガーソケットで稼働する冷凍冷蔵庫のことです。


キャンピングカーで生活をしている僕たちは、元々キャンピングカーに装備されている冷蔵庫があるので、今回ご紹介する車載用冷凍冷蔵庫は過去のバンライフには備えていなかったアイテムです。


しかしキャンピングカーに備えつけてある冷蔵庫、実は冷凍庫のパワーが弱小なんです…。

だから車載用冷凍冷蔵庫を搭載している友人が、夏場の車旅のお供にアイスを購入しているのを見て、ずっと欲しいと思っていました。

 

ここ数年、車中泊旅やバンライフには欠かせない存在となったポータブル電源の普及と共に導入する人が増えた、車載用冷凍冷蔵庫。

数多くのメーカーから発売され、毎年夏前にはトレンドにもなっていますが、今回は特に人気の高い「F40C4TMP」から、2021年3月に発売された「車載用冷凍冷蔵庫(22L)」のスペックや実際に使用したうえで感じたメリット・デメリットを本音でレビューします


F40C4TMP商品が人気の理由は、車載用電源として普及している12Vのシガーソケットから電気をつなぐことができて、さらに24Vでも使用出来るのでトラックにも使えるのが嬉しいポイントです。

そしてなんといっても冷蔵庫としてはもちろん、-20℃の冷凍庫としても使えることから、旅先で新鮮なご当地品やアイスクリーム、氷も一緒に持ち運びが可能です。

 

車載用冷凍冷蔵庫を購入する予定のあるかた、またクーラーボックスか冷蔵庫どちらにするか迷っているかたは、ぜひ最後までチェックしてみてください! 

 F40C4TMP 車載用冷凍冷蔵庫(22L)の基本情報

F40C4TMP車載用冷凍冷蔵庫22L


F40C4TMP車載用冷凍冷蔵庫22Lの基本スペック 

・サイズ:縦32×横57×高さ32.7cm

・重量:10kg

・容量:22L

持ち手は側面にある


持ち手は本体に指を入れるタイプなので、スマートな外観。

大きい蓋が広く開閉するので、庫内に冷蔵冷凍品を出し入れする際は、簡単に出し入れができます。

 

500mlのペットボトルや1Lの牛乳パックも縦に入ります!

牛乳は少量の物を購入するよりも1Lの物の方が断然割安なので、数日間の車中泊旅なら迷わず大きい物を購入して、色々な料理に使っちゃいましょう!

 

電源は12V、24Vのシガーソケット、もしくは100V~240Vコンセントに対応なので、乗用車、トラック、家庭でも幅広く使えます。

定格電圧はMAXモードで60W、ECOモードで45W、車を走らせながらであれば車のバッテリーでも十分使用できます。

 

低電圧保護機能があり、車のバッテリー電圧が下がると車載用冷凍冷蔵庫が自動に電源をオフする安心機能があるので、万が一の車のバッテリー上がりにも心配なく使えます。

車載用冷凍冷蔵庫と車中泊の旅の相性

冷凍食品、アイスもいける


-22℃まで冷却機能がある F40C4TMP車載用冷凍冷蔵庫、旅先で買った新鮮な海産物やスーパーで購入した生モノを瞬時に冷凍することができます。

新鮮な食材を冷凍出来るようになり、連泊するキャンプでのまとめ買いやお土産として鮮度を保って持って帰るなど、旅のスタイルが大きく変わるでしょう。

使いやすさを追求した操作性の高いパネルを搭載

最低温度は-22℃まで下がる


蓋の横に庫内温度、消費電力、バッテリーの残量、現在使用中のモードが液晶パネルに表示されます。

 

またUSBタイプAがあるかが特筆するべき点です。

車中泊やアウトドアの場面では電気が欲しい場面が多くあり、冷凍冷蔵庫でスマートフォンを充電できるのは嬉しいポイントです。

 

操作ボタンにはロック機能がついているので、間違ってボタンに触れてしまい設定温度を変えてしまうということもないので安心です。

F40C4TMP車載用冷凍冷蔵庫は車中泊やバンライフに最高だとわかった

庫内はかなりの容量を感じる


車載用冷凍冷蔵庫を導入する前は、アウトドアを楽しむ際に、食材の出し入れをするのに車内外を行ったり来たりしていました。

しかし導入後は、持ち運びしやすい形状ということもあり、保存・バンライフの食事だけでなく、外に持ち出してストレス解消にも。


また、今までの車載用冷凍冷蔵庫の多くは、扉の開閉が横運動(家庭用冷蔵庫同様)でしたが、F40C4TMP車載用冷凍冷蔵庫は、今まで発売されていた車載冷蔵庫のノウハウから、蓋の開閉方向が上へ開く形状をしています。


実際に使用して強く思うのは、限られた車内スペースで少しでも空間利用を考慮されている商品であり、バンライフ、車中泊に有効なアイテムだということです。

車内で使うことを想定されたアイテムなので「出っ張らない持ち手」「誤動作ロック機能がある操作パネル」「可動範囲が考えられた蓋」といった特長は、収納スペースが限られた車内で使う上で重要なポイントですよね。

 F40C4TMP 車載用冷凍冷蔵庫がキャンピングカーにも最適な理由

キャンピングカーの冷蔵冷蔵庫

普段キャンピングカーで暮らしている僕ですが、実はキャンピングカーには元々備え付けの冷蔵庫&冷凍庫があります。

しかし備え付けの冷凍庫では、ソフトクリームタイプのアイスは99%溶けてしまいます。

そんな中、この車載用冷凍冷蔵庫を手に入れることで、暑い季節はアイスなどの“ご褒美食”が簡単に食べられるようになり、甘い物好きの僕は幸せ指数が爆上がりです。

 

また、F40C4TMPの冷凍冷蔵庫を勧める理由は12V、24V、どちらにでも使用できる点です。

トラックタイプのキャンピングカーも含め、どの車両にも使用できるのは大きなメリットではないでしょうか。

(※現行のトラックタイプのキャンピングカーは、12Vの車両と24Vの車両があります。)

 

そしてキャンピングカーに備え付けられている冷蔵庫は、一度故障すると入れ替えにかなりの金額が発生します。

しかし車載用冷凍冷蔵庫はコスパが良いので、例え故障したとしても入れ替えも楽で、備え付けの物よりも安価です。 

僕の場合は「キャンピングカーの備付け冷蔵冷凍庫は冷蔵庫として、そして車載用冷凍冷蔵庫は冷凍庫として使用する」という使い方をしています。

車載用冷凍冷蔵庫を持って旅に出かけよう!

 今回は、車載用冷凍冷蔵庫の中でもコスパの良い「F40C4TMP22L車載用冷凍冷蔵庫」のスぺックやメリット・デメリット、使用してみた感想などをご紹介しました。

 

高性能で大容量ということで、期待以上の使用感でした。

参考までにお伝えすると、22Lの容量は、僕たち夫婦ふたりの自炊バンライフだと2~3週間分の食材を保存できます。

さらに価格は、こんなに高性能で3万円弱と、かなりお手頃です。

またポータブル電源と走行中の電源とを上手く使い分けることで、さらに車中泊の旅やバンライフの行動範囲が広がります。


車載用冷凍冷蔵庫購入を迷われているかたは、ぜひF40C4TMPを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。


▼キャンピングカーのご予約はこちら!


動画で楽しむ

この記事をシェアする

2018年から家を断捨離して、中古キャンピングカーでバンライフ&リモートワークをしながら日本一周をしています。

Bg cover
Icon

Carstayアプリを
無料ダウンロード!

Carstayアプリの
無料ダウンロードはこちら!

Icon
GooglePlay
Device