気象庁のデータによると、5月の平均気温は18.8度で、最高気温は23.6度に達する日もあります。
「愛犬とおでかけを楽しみたい」というニーズが高まる反面、5月〜10月は猛暑日が続くこともあり、移動中やお出かけ先で犬たちが熱中症にならないか心配…というかたも多いと思います。
そんなお悩みを解決するのが、「エアコン付き」のレンタルキャンピングカー!のびのび過ごせる広々とした空間に、エンジンを切っても快適な温度を保てるため、暑い日でも愛犬とストレスなく旅を楽しめます。
Carstayでは、ペット乗車OKのキャンピングカーがなんと240台以上登録されています。今回はその中から、小型犬から大型犬まで乗車可能で、エアコン完備のおすすめ車両を厳選して5台ご紹介します。快適な旅を叶える1台を見つけてくださいね。
はじめにご紹介するのは、トヨタのカムロードをベースにしたバンテック社のキャンピングカー「コルドリーブス」。最大6人乗りで就寝目安は大人6名です。料金は1泊(24時間)で20,000円〜となっています。
ペットは小型犬から大型犬まで乗車可能で、乗車時はケージ不要で頭数の制限もありません。
車内はフルフラットにもなるため、大型犬や多頭飼いのかたでもゆったりとくつろげる快適な空間になります。また、床には防水パンが設置されており、アウトドアで思い切り遊んだ後でも、汚れを気にせず乗車できるのも嬉しいポイント。
キッチンスペースにはシンクやシャワーが完備されており、立ったまま調理ができるため、食材の準備や片付けもスムーズに行えます。備え付けの冷蔵庫を使えば、長距離の旅行でも新鮮な食材をしっかり保存できます。適切な温度を保ったまま食料を保存できるため、お土産の幅も広がりますよ!
次にご紹介するのは、トヨタのハイエースをベースにしたキャンピングカー。最大3人乗りで就寝目安は大人2名+子供2名です。料金は1泊(24時間)で8,400円〜となっています。
ペットは小型犬は2頭、大型犬が1頭まで同乗可能で、乗車時はケージが必要です。 ※エアコンを使用する場合は、外部電源の使用推奨
車内は家具職人が手がけた温もりのあるデザインで、木の香りに包まれたリラックスできる空間で、一度利用したかたからも絶賛の声が上がっています。
バーベキューグリルやピザ窯などのキャンプ道具がオプションで用意されており、手ぶらでキャンプを楽しむことができます。
「ゆったりとバンライフを楽しんでみたい」というかたは、スクリーンに好きな動画を投影すれば、車内がまるで映画館のような空間に。
東京都や神奈川県内での送迎オプションもあり、12か所で車両の受け取りができるため、車をお持ちでないかたや、受け取りや返却の手間を省きたいかたに便利です。
次にご紹介するのは、トヨタのカムロードをベースにしたアネックス社のキャンピングカー「リバティ52 Lodge」(国内限定24台/特別仕様車)。最大7人乗りで就寝目安は大人6名です。料金は1泊(24時間)で29,000円〜となっています。
ペットは小型犬から大型犬が2頭まで同乗可能。乗車時にシートを敷くことでケージは不要です。
車内には電子レンジや大きめの冷蔵庫、温水対応のシンクが備え付けられており、食事の準備や後片付けもかなり快適に行えます。
そして、走行充電やソーラーパネル、外部電源接続に対応したリチウムイオンバッテリーを搭載しているため、長時間の電力供給も可能です。車内電源やWi-Fiが完備されているため、旅行中に仕事をしたいかたも普段と変わりなく仕事ができます。
トイレとシャワーの設備もありますので、長距離移動や夜間の利用を考えている方は、有料オプションの選択をおすすめします。
次にご紹介するのは、いすゞのエルフをベースにしたAtoZ社のキャンピングカー「アラモSL」。最大7人乗りで就寝目安は大人6名+子供1名です。料金は1泊(24時間)で23,000円〜となっています。
ペットは小型犬から大型犬まで乗車可能で、乗車時はケージ不要で頭数制限がないため、多くのペットオーナーに支持されています。
車両の全長は510cm、高さは310cm、横幅は199cmと、比較的大型のキャンピングカーです。そのため運転には注意が必要ですが、広い車内空間と充実した設備で快適な旅を実現できます。※運転にご不安があるかたには事前に待ち合わせをして下見、車両設備の案内と試験運転致しますのでお気軽にお声掛けください。
受け取りは、埼玉県の八潮駅、東京都の港区芝公園、千葉県の柏の葉公園付近で行うことができます。4泊以上の利用且つ、八潮駅から30km内であれば自宅まで無料配車のサービスもあるため、長期の利用を検討しているかたにも便利な一台です。
最後にご紹介するのは、トヨタのタウンエーストラックをベースにしたビルダーミスティック社のキャンピングカー「レジストロ アウル」。最大6人乗りで就寝目安は大人5名です。料金は1泊(24時間)で28,000円〜となっています。
ペットは小型犬から大型犬まで乗車可能で、頭数制限はありません。しかし、乗車時はケージが必要ですのでご持参くださいね。
キャンピングカーというと”大きくて運転が難しい”という印象をもたれているかたもいらっしゃいますが、この車両はタウンエースをベースとしているため、小回りが効き普通車のような感覚で運転することができます。
さらに、コンパクトな車両サイズでありながら、室内高は約176cmほどあるため、車内でも着替えや荷物の出し入れなどストレスフリーでおこなうことができますよ。
ペットと一緒に旅を楽しめるキャンピングカーは、需要の高まりとともに増えています。しかし、残念ながら一部のマナーを守らない利用者の影響で、ペット同伴が禁止されるケースもでてきています…。
こうした状況を防ぐためにも、一人ひとりがルールを守り、車内を清潔に保ち、周囲への配慮を忘れないことが大切です。
愛犬との旅をこれからも楽しめるよう、マナーを意識しながら気持ちよく過ごせる環境を愛犬家みんなでつくっていきましょう!
※各車両ごとの利用ルールは、車両ページの詳細、またはホルダーへお問い合わせください。
今回は、大型犬も乗車が可能な、家庭用エアコン付きレンタルキャンピングカーを5台ご紹介いたしました。
家庭用エアコンがあると、エンジンを切った状態でも車内を涼しく保つことができるので、人も犬もとても快適です。この暑い時期には、観光地に行くにも、アウトドアをするにも、ワーケーションをするにしても欠かせない設備の一つですよね。
ぜひ、この夏はキャンピングカーを借りて愛犬と快適なおでかけを楽しんでください!