車中泊とスキーは相性抜群!渋滞知らずで宿泊費をかけない遊び方をご紹介

年間30-40日、家族4人でハイエース+キャンピングトレーラーで車中泊しながら、サーフィンやスキーなどアウトドアを楽しむ。 冬だけ雪国で二拠点生活するなど、「旅」をテーマに場所に縛られない働き方・ライフスタイルを満喫中。

4人家族で週末や長期休みを利用して、日本一周車中泊旅をしているYouTuber/ブロガー「とうちゃんはテンネンパーマ」のかあちゃんです。


私たち家族は冬の間、スキー&スノーボードを楽しむ手段として車中泊をしています。ウィンタースポーツと宿泊場所や時間にとらわれない車中泊はとても相性が良く、柔軟に動ける過ごし方としておすすめなんですよ。


そこで今回は、スキーの際に車中泊をするメリットや冬の車中泊のコツ、おすすめのスキー場をご紹介します。

「車中泊+スキー」で、遊びをもっと自由に


場所を選ばずにいつでも寝泊まりできる車中泊は、実は自然相手のスポーツとすごく相性が良いんです。その日の雪のコンディションや天候よって向かう場所を変更することもでき、その時々の状況に合わせた行動を取ることができます。


ウィンタースポーツのひとつである「スキー」は、車中泊との相性の良さを感じられる鉄板のアクティビティです。


車中泊スキーなら、前日からスキー場近くに車中泊して、朝一番にコンディションの良い雪を狙ってスキー場へ繰り出し、人が集まって混む前に早めにお昼を済ませてからまた滑る、なんてことも可能。


さらに、思う存分滑った後は、雪景色を眺められる日帰り温泉に立ち寄って、ゆったり疲れを癒すこともできます。スキー場までの道中やスキー場での食事は、その地域ならではの食材や名物を楽しむのも楽しいですね。


夜は、雪がライトに照らされて明るく美しいので、幻想的な冬景色のなかで車中泊をすることができますよ。

「車中泊スキー」のメリットいろいろ

1 .宿泊費が浮いた分遊べる

スキーやスノーボードは道具を揃えたりレンタルするのに費用がかかる上に、リフト代もかかります。1人ずつ費用が発生するため、家族が増えればその分お金がかかることになります。


都心から数時間かけてスキー場へ行くのであれば、そのまま泊まって次の日も滑りたい!というかたも多いのではないでしょうか。


車中泊ができれば宿泊費が浮くので、浮いた金額分延泊して、リフト券を2日分買ったり温泉に寄ったり、予算を別の用途に回すことができます。

2.朝1番の良い雪質で滑ることができる


スキー場近くで車中泊をすれば、早朝からスキー場へ向かうことができます。


スキー場によっては、朝早くから良い雪質での滑りを求めて大勢の人がリフトに並びます。車中泊なら朝から渋滞に巻き込まれることもなく、確実に朝1番のリフトに乗ることが可能です。


そして、ファーストトラック(パウダーの誰も滑ってない状態の斜面を一番に滑ること)を狙うこともできます。午前中は気温が低く雪質も良いので、朝早くから気持ち良いバーンを満足するまで滑れますよ。

3.渋滞に巻き込まれる心配無し

都心部からスキー場へ向かう時、厄介なのが交通渋滞。チェーン規制が入るとさらに渋滞時間が増え、スキー場に着く頃には疲れてヘトヘトの状態になってしまいます。


前日のうちにスキー場近くに到着して車中泊ができれば、渋滞に巻き込まれることもありません。車内で十分に睡眠を取り、早朝からスキーやスノーボードを楽しめます


金曜日の夜からスキー場へ向かって移動ができると、週末の時間を有効活用することができて、満足度も高くなりますよ。

4.スキー場を巡るスキートリップが可能


ホテルや旅館などの宿泊施設に泊まるスキー旅行の場合は、どうしてもエリアがひとつの場所に限られます。車中泊であればどこでも泊まることができるので、広い範囲でエリアを考えることができるんです。


私たちは車中泊のメリットを最大限活用して、いろんなスキー場を巡る車中泊スキートリップに毎年家族で出かけています。2018年は年末年始の休暇を使って「東北スキー車中泊旅」に出掛けました。


この時の旅は、東北道を北上し、岩手県〜山形県のスキー場を7泊8日で6箇所のスキー場を巡るプランでした。



岩手県には、雰囲気もお湯も抜群に良い秘湯がたくさんありました。途中に観光も挟みながら冬の東北を堪能することができ、家族全員大満足の旅となりました。



また、2019年の年末年始には、8泊9日で「東北〜北海道スキー車中泊の旅」へ。


青森の八甲田スキー場を滑った後、フェリーで北海道へ移動。札幌から旭川へ向かい、富良野に滞在して苫小牧からフェリーで戻ってくるというルートを使いました。


1週間程度のまとまった休暇を取得すれば、行きたいスキー場を数カ所巡る車中泊スキー旅が可能です!

車中泊スキーで気をつけておきたいこと

1.冬の天候に合わせた車中泊対策や装備が必要


真冬の雪の降る中での車中泊は、寒さ対策が必要です。防寒対策をしたり必要なグッズを揃えていくことが、車内で寒さを感じず快適に過ごすことにつながります。


エンジンを掛けたまま就寝するのは周囲へのマナーとしてタブーであるほか、一酸化炭素中毒の危険があるため控えましょう。また、クルマの断熱対策をしたり、冬用のシュラフ・電気毛布などを用意して、暖を取れるようにしてくださいね。


朝方にかけて雪が積もる可能性があるときは、夜のうちに車のマフラーやタイヤの周りを除雪しておくと安心です。


▼冬の対策グッズについての詳しい記事はこちらをチェック!

冬の車中泊は何があれば安心?雪山の車中泊歴20年の夫婦が伝授する対策術!

2.荷物の収納場所とスペースの確保


スキー&スノーボード車中泊は、板やゴーグル・ブーツ、ウェアや着替えなど、とにかく荷物がたくさん。家族4人分だと、上の写真のように車内がいっぱいいっぱいの状態となってしまいます。


ウィンタースポーツの道具を積んだ上で、車内で寝るスペースも確保できるように、荷物の収納方法には工夫が必要です。


車内のスペースを確保するためには、クルマの上にキャリアを付けたり、濡れたウエアやゴーグルなどを乾かすハンガーパイプやラックを利用するのがおすすめです。

3.天候を見極めて正しい判断を


山の天気は変わりやすく、特に冬の天候は予測しづらいですよね。車中泊初心者のかたは、ひと晩のうちに大雪や積雪が予想されるときには、車中泊を避けておいた方が無難です。


直前まで自由に行き先を変えられることこそが、車中泊旅のメリット。


山道を通るのが危険そうなところは避ける、標高を下げた場所を選ぶなど、天候によってプラン変更も柔軟に行いましょう。

おすすめのスキー場3選!

1.かぐらスキー場(新潟県)


新潟県湯沢町にある「かぐらスキー場」は、標高が高く、11月〜5月までロングシーズン楽しめる積雪量も多いスキー場です。


私たち家族も昔から通っているスキー場で、とにかく雪質がとても良いです。朝7時半からのロープウェイに乗り、トップ付近まで行くと手付かずのパウダースノーを楽しむことができます。


1番上に向かうリフトに乗ると(コンディションによって解放される日時が決まっています)、自然の地形そのままのプチバックカントリーを楽しむこともできますよ!


かぐらスキー場の駐車場は車中泊禁止なので、事前に近隣で車中泊OKの駐車場や、車中泊スポットを探しておきましょう。


湯沢町は公共の温泉浴場もたくさんあります。雪見風呂も楽しめるほか、おいしいグルメも豊富にあるのでぜひ道中も楽しんでください。

2.野沢温泉スキー場(長野県)


長野県下高井郡野沢温泉村にある「野沢温泉スキー場」は、ゲレンデ数が36もあり、初心者からエキスパートまで幅広く楽しめるスキー場。トップからボトムまで滑ると最長10kmになり、日本のスキー場の中でもトップクラスの滑走距離です。


トップにある「やまびこコース」は非圧雪エリア(圧雪車を使った整備をしていない箇所)なので、自然な状態の林の中を自由に滑ることができます。パウダーを滑る技術と立木にぶつからないように板やスピードをコントロールする技術が必要ですが、パウダースノーを求める人たちには大人気なんですよ!


山の頂上まで一気に運んでくれるゴンドラは、「やまびこコース」のパウダーエリアを目指す人たちで朝から長蛇の列になるので、車中泊して朝早くからスタンバイできると安心です。


野沢温泉スキー場では、「第2駐車場(柄沢)」で車中泊ができます。1泊2日1,500円と有料ですが、24時間空いている暖房付きのトイレと更衣室もあり、とても便利です。


700年以上の歴史を持つ野沢温泉は、13の外湯が無料で利用できるのも嬉しいポイントです。

3.斑尾高原スキー場(長野県)


長野県飯山市にある「斑尾高原スキー場」は、豊富な積雪量で日圧雪のパウダースノーを楽しめるスキー場です。林の中を滑れるツリーランコースはなんと12コースと、日本のスキー場ではNO.1!


子供でも滑れる(ただしパウダーを滑れる技術が必要)ツリーランコースもあり、我が家の子供達もお気に入りのスキー場です。非圧雪コースで子連れファミリー用のコースがあるスキー場は、他では見たことがありません。


スキー場は全体的が森に囲まれており、コースによって景色にも変化があって、雪が降るととても幻想的な雰囲気になります。



スキーの後は、クルマで35分のところにある「馬曲温泉(まぐせおんせん) 望郷の湯」がおすすめ。日経新聞の「雪景色が素晴らしい温泉」で東日本1位に選ばれたこともあり、絶景の雪景色が野天風呂から楽しめます。

「ウィンタースポーツ×車中泊」を楽しもう

車中泊スキーは、最初は不慣れに感じることがあっても、経験としてひとつずつ糧にしていけば徐々に自分にあったスタイルができ、楽しみ方も増えていきます。


車中泊旅にスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツを組み合わせて、自由に遊んでみましょう!


自然相手のスポーツを充実させるポイントは、そのロケーションに合わせて近くに泊まること。これが車中泊をする最大のメリットであり、観光やグルメを思う存分楽しむきっかけになります。


ご当地の温泉も組み合わせれば、さらに充実した休日が送れること間違いなしです。




▼「冬の車中泊が初めて」というかたは、ぜひ以下の記事を参考にしてください!



この記事をシェアする

年間30-40日、家族4人でハイエース+キャンピングトレーラーで車中泊しながら、サーフィンやスキーなどアウトドアを楽しむ。 冬だけ雪国で二拠点生活するなど、「旅」をテーマに場所に縛られない働き方・ライフスタイルを満喫中。

Carstayアプリを
無料ダウンロード!

Carstayアプリの
無料ダウンロードはこちら!