「えりたく夫婦」の夫。軽自動車ハスラーで妻・恵利とバンライフしながら、webデザイナーとしてリモートワークで働いている。
2019年11月2〜3日、長野県の安曇野で開催された「モバイルハウス ビレッジ2019」。1年に1回開催されてきて、今回で3年目。なんと、77台のDIYキャンピングカーと、約200名のバンライファーたちが集まりました。
今回の記事は、モバイルハウス ビレッジ2019長野県安曇野でのトークイベント5組目・東京都で山仕事をしている高田朋(トモさん)の全文書き起こしです。(「モバイルハウスビレッジ」に参加した車の紹介記事はこちら)
【トーク者情報】
1組目:とうちゃんはテンネンパーマ
2組目:生活冒険家ナル
3組目:ナスマン
4組目:中川生馬/イク
5組目:高田朋/トモ
6組目:えりたく夫婦
ファシリテーター:Carstay代表:宮下晃樹
全てのトークをご覧になりたい方は、こちら「【完全保存版】モバイルハウスビレッジで登壇した6組の全文書き起こしと動画公開」にまとめています。
--「元々、檜原村(ひのはら村)に住んでいたんですか?それとも移住したんですか?」
檜原村に7年前くらいに引っ越しました。
--「モバイルハウスを作るキッカケは、あったんですか?」
会社やめて、1年くらいブラブラしていて、外国などバックパッカーをしていた。最初、電車やバスで移動していたんですけど、途中途中の駅で降りたい!もっと田舎などを体験したいと思っていた。途中で自転車買って、観光地への向かう途中の出会い、体験が非常に面白かった。
--「帰国後、檜原村に移住してモバイルハウス を作られたんですか?」
はい、モバイルハウス をキットにして、外国人に貸し出したいと思っています。
--「モバイルハウス をいつ作られたんですか?」
2019年の夏休みでモバイルハウス を作りました。勤務先の社長が夏の間、仕事が薄いと言っていたので、その間にモバイルハウス を作りました。
--「普段の仕事は、木の伐採などをメインにしていて、その材料でモバイルハウス を作られたんですか?」
モバイルハウス の材料は、ホームセンターで買ったんですが、ゆくゆくは、自分の仕事(伐採した木材)とつなげたいと思っています。
--「モバイルハウス の形、デザインは、誰かに教えてもらったんですか?」
全然なくて、モバイルハウス は、二人で制作しました。
--「普段、どんな形で活用されているんですか?」
まずは試しで作ってみて、今後の制作を繋げていきたいと思っています。
--「前回、幕張メッセのカートラジャパンで初めて、他の方のモバイルハウス を見たりしたんですよね?」
あの時、初めて他の方のモバイルハウス を見ました。
--「その時にフィードバックはありました?」
分かったのは、僕はあまり物作りに向いていないな!と思いました。他の方に設計をしてもらい、組み立てなどは、僕がしたい。
--「今回参加されてみてどうですか?」
すごく勉強になりました。レンタルの事業をやりたいと思ったキッカケですが、車中泊した時に出会ったおじさんがいまして、その方に話しかけたら仲良くなりまして、その人が言っていたのは「車を隣同士、泊まっていても関わりがないよね。」そこに外国人が居たら、変わるんじゃ無いかな?と思ったのがキッカケです。もっと交流して欲しいし、したら面白いだろうな!と思いました。
--「そう思ったのは、海外の旅の経験が関係しているんですか?」
ギルギスに行った時、人口密度が低くって、街と街が離れていて、自転車で1日で行けない時もある。道脇に立っているテントに泊めてくれました。その経験の時のように、自然に交流できる環境づくりをしたいな!と思いました。
--「モバイルハウス の貸し出しは、いつから始める予定ですか?」
来年2020年4月くらいにキックオフしたいな!と思っています。キャンピングカーよりも安くモバイルハウス を貸し出して、日本を観光できるオプションを組みたいと思っています。--「それが本業になっちゃいそうですね!」本業にしたいですね!--「何台からスタートするんですか?」最初は、1台でやってから徐々にスタートする予定です。
--「トモさんは、英語喋れるんですか?」
僕は結構、英語好きです。外国人と話したりするのが好き。
--「外国人と交流ができるイベントによく参加されていますよね。海外の人は、日本人よりも新しい土地や体験先での交流慣れをしていますよね。」
今回、このような話す場を頂いたので、皆さんに質問をしたいです。
外国人が日本に来た時に、おすすめする場所を教えて欲しい。中川生馬(イク)さんが、おすすめする能登半島以外の場所ありますか?
イクさん--徳島県の上勝町家神山町は面白い、サテライトオフィスで有名な場所。その裏がすごく面白くて、ヒッピーの人が結構いる。ドレットかけた海賊みたいな方が結構いる。今は、いるか分からないけど、おすすめです。
--「東京からモバイルハウス をレンタルして徳島まで行ってもらうプランはどうですか?」
いいですね!
イクさん--「上勝町の山奥に住んでいる、電気代350円くらいの場所に住んでいる仙人みたいな人がいて、すごく面白いです。」
--「外国人の方に知ってもらう為に、どのようなアプローチをしていこうと考えていますか?」
まだ考えきれていなくて、プロモーションに、ひとまず動画は撮ろうと考えています。
--「トモさんに聞きたい事ある方いらっしゃいますか?」
質問者--「作ったモバイルハウスは、外国人に貸す為に、何か工夫しているんですか?背が高いなどあるんですか?」
天井をどのようにしたらいいか?と考えた時に、とりあえずホロかけたら、自然光が入って、いい感じになった。
質問者--「雨漏れはしないですか?」
雨漏れは、少し湿ります。
--「そのあたりの知識は、モバイルハウスビレッジに参加している先輩方に聞くといいですね。」
高田朋さんは、外国人との交流が好きで、地方移住後も外国人と交流や自身の外国人に向けて、モバイルハウスを貸し出しする事業スタートに向けて、日々準備をしています。
インバウンドやモバイルハウス、地方移住など に興味がある方は、ぜひ高田朋さんの活動をご覧になってください。東京西東京檜原村で様々な活動をされています。また、モバイルハウスビレッジに興味がある方は、1300人以上が参加するFacebookグループがありますので気軽に参加ください。
「えりたく夫婦」の夫。軽自動車ハスラーで妻・恵利とバンライフしながら、webデザイナーとしてリモートワークで働いている。