キャンピングカーでバンライフしている、ガタガタGOGO・むっちゃんです。現在は旅を休止中ですが、こんな今だからこそ美味しい食事を大好きな夫と食べて、テンションを上げています♪
車中飯の基本は「洗い物少なく、使う食器少なく、油をあまり使わない」の三原則。それを意識して、10分で出来るフレンチトーストを作りました!今回は、フライパンを使う場合・電子レンジを使う場合、どちらでも作れるようにご紹介させて頂きます。普段お料理をされない方でも、簡単に作れますよ♪
・食パン…2人分
・A卵…1個
・A牛乳…200~250cc(卵のサイズによって牛乳を増やす)
・A砂糖…大1
・バター…1かけ
・ビニール袋…1枚
【電子レンジの場合:バターの油汚れを出したくない場合は、レンジ対応のマグカップに3のパンを入れて、600Wで2分半、500Wで約3分チンする(お好みで温めたパンの上にバターを置いてもok)】
※下準備のポイント
卵量が多い(大きいサイズの卵)と卵に火が通って固めの仕上がりになり、卵が少なく(小さいサイズの卵)牛乳を多目にするとトロっと感が強くなりますよ♪
普段調理をしない夫・がっちゃん作。普通に美味しそうに出来上がりました!
本来であればお皿に盛るところですが、スキレット感を出すため今回はフライパンのまま食卓に並べます。(洗い物も減らせるし一石二鳥と見るか、ただのズボラと見るか…笑)
卵液はしみしみで、噛むと口の中にジュワっと旨味が広がります♪お好みでハチミツをかけたりフルーツを添えて、もっとオシャレに盛付けても良いですね!
ちなみに、今回調理をしたのは夫・がっちゃん。夫は一切調理が出来ず、私が風邪でダウンした時にお粥さえ作れないレベルです。こんな時だからこそ、新しいことにチャレンジして欲しいと思って作ってもらいました!(嬉しい...!)
ぜひまたいつかバンライフを楽しめる日がくるその時まで、朝食に車内でも作れるような簡単フレンチトーストを作ってみてはいかがでしょうか?
▼動画はこちら▼