ペット連れでレンタカーを借りたことがあるかたはご存じかもしれませんが、レンタルする車両が「ペット乗車可能」となっていても「車内では原則ケージの中へ」という場合がほとんどです。
レンタカーの場合、「ペットをケージに入れずに乗せられるクルマは非常に珍しい」というのが、一般的な認識ではないでしょうか。
そこで、ペットとのおでかけを予定しているかたに筆者がおすすめするのが、「Carstay(カーステイ)」のカーシェアサービス。Carstayにはペットのケージ無しで利用できるキャンピングカーが、いくつか登録されているんですよ。
ペットも車内で自由に過ごすことができるので、おでかけ初心者のかたや、愛犬がケージに慣れていない場合でも、安心して旅行に行くことができます。
今回の記事では、Carstayでレンタル可能な「ケージ無しでペットと乗れるキャンピングカー」を、厳選して5つご紹介します。
「ケージ不要」の車両なら、普段ペットが自宅で過ごしているのと変わらぬ環境でクルマに乗ることができます。しかし借りる側は、安全と衛生面への配慮が必要になるんです。
ケージを使わない場合、ペットが車内で動き回ってしまい「運転席の下に潜り込んでしまった」「窓から落ちてしまった」などのトラブルが起きたり、運転に支障がでてしまうことも想定されます。
そのため、ペット用のシートベルトやドライブボックスを利用するなど、安全面への対策を忘れずに行ってください。
また、車内で排泄や嘔吐をしてしまったり、ペットの毛が舞ってしまうと、きれいに掃除をするのはとても大変です。ペット用の掃除用具を準備した上で、服を着用して抜け毛を予防したり、事前にシャンプーをしておきましょう。
できる限りの「しつけ」や「配慮」をすることで、ケージレスでも安心で楽しいドライブが実現します。筆者も愛犬とのおでかけ時には、さまざまな点に配慮するよう心がけているんですよ。
これからも愛犬と一緒にできることをたくさん増やしていけるよう、他の愛犬家の方たちとともに「マナー」や「ルール」を守っていきたいな、と考えています。
以下で、Carstayでレンタル可能な「ケージ無しでペットと乗れるキャンピングカー」を5つご紹介します。
車両の予約ページから、ホルダーさんに直接問い合わせすることも可能です。不明点がある場合や、予約カレンダーを見ても空き状況が確認できない場合は、ぜひホルダーさんまで問い合わせをしてみてください。
最初にご紹介するのは、トヨタのカムロードをベースにしたバンテック社のキャンピングカー「コルドリーブス」。最大7人乗りで就寝は5名まで可能です。料金は1泊(24時間)で21,000円〜となっています。
ペットを乗せても別途料金はかかりません。犬は中型犬までが乗車可能で、猫は乗車が不可となっているため、この点は注意が必要です。
エアコン・FFヒーター完備で季節を問わず快適に過ごすことができ、簡易トイレもオプションでつけることができるため、万が一のときにも安心です。
天井が高く広々とした車内はまるでホテルのワンルームのようです。キッチン設備(2口コンロとシンク)や冷蔵庫、電子レンジもあるため車内での簡単な調理も可能ですよ。
ペット連れで行ける飲食店はまだまだ少ないですが、車内で調理可能なら、旅先での食事の心配もありません。
次にご紹介するのは、ホンダのステップワゴンをベースにしたキャンピングカー。最大8人乗りで4名までの就寝が可能です。
料金は1泊(24時間)で12,000円〜となっており、ペット料金はかかりません。大型犬まで利用OKなのが嬉しいですね!
このキャンピングカーのレンタルの条件は「30歳以上の愛犬家である」こと。ペットは飼っていなくても「犬が好き」なことは必須という、なんとも驚きの条件です。
筆者はレンタカーを使うとき、「貸して下さったかたや次のかたに迷惑がかからないか」という点を不安に思うタイプなのですが、「このクルマは愛犬家しか乗らない!」と思うことで、すこし肩の荷が降りる気がします。
さらにミニバンのため、大きなキャンピングカーと比べると運転もラクチン!愛犬と一緒の初めての旅行や車中泊におすすめです。
こちらは、トヨタのカムロードをベースにしたAtoZ社製のキャンピングカー「アルビオン」。最大7人乗りで、6人までの就寝が可能です。
料金は1泊(24時間)15,300円〜で、このクルマもペット料金は不要。小型犬〜大型犬まで乗車可能となっています。
車体が大きいので、立ったまま着替えや料理が可能です。高身長の方でも、ベッドで足を延ばして眠ることができます。長期の旅行にも最適ですね。
無料オプションも豊富に揃っており、キッチン用品や衛生用品、ポータブル電源、フットマッサージャー、ポータブルクーラーを借りることができます。
さらに、さいたま市周辺なら、受け取り場所までいかずとも自宅で車両の受け取りをすることができるそうです(配送料金は10km迄無料。それ以降有料)。受け取り場所まで行くのが難しいというかたは、ぜひ利用してみてください。
次におすすめするキャンピングカーは、トヨタのカムロードをベースにした、バンテック社製の「コルドバンクス」です。
最大8人乗りで就寝可能人数は6名。料金は1泊(24時間)で12,000円〜となっています。このクルマもペット料金がかからず、大型犬も乗車可能ですす。
ペット連れには嬉しい「家庭用エアコン」を搭載。エンジンを停止した状態でも、エアコンを使用することができます。FFヒーターもついているので、冬場も暖かく過ごせますよ。
キャンピングカーの受け渡し・返却時間は、平日は19~22時、日曜と祝日は8~22時になっています。かなり遅い時間まで対応しているので、仕事終わりにクルマを受け取り、そのまま目的地に出発!なんてことも可能です。
遅い時間の返却にも対応してもらえるため、時間の許す限りキャンピングカーライフを満喫することができますよ!
最後にご紹介するのは、トヨタのハイエース(ワゴンGL)をベースにしたキャンピングカー。最大10人乗りで、3名の就寝が可能です。
料金は1泊(24時間)14,200円〜となっており、こちらもペット料金がかかりません。オムツ着用の小型犬のみ乗車可能な点だけご注意くださいね。
この車両はハイエースのワイドボディ・ミドルルーフがベースになっているため、通常のハイエースと比べると横幅が広め。高さもあるため、車内でも広くゆったりと過ごせます。
特徴はなんといっても、10名までの乗車が可能なところ!就寝人数は3名ですが、日帰り利用やテントを持参してのキャンプ等であれば、大人数で遊びに行くことも可能です。
大人数で乗れるクルマ数が少なく、仕方なく2〜3台に分かれて目的地に行くこともありますよね。こちらのキャンピングカーなら、たくさんの友人やこどもたちを連れて、みんなで気兼ねなく遊びに行くことができますよ。
今回は、Carstayでレンタル可能な「ケージ不要」でペットが乗車できる車両をご紹介しました。
「ケージ不要」となっている場合でも、走行時はペットをケージに入れた方が安全性も上がりますし、車内で吠える行動も予防できます。また、ケージに入れるようになればレンタルできる車両が増えるため、ケージに入れるようにいまから練習するのもおすすめです。
特に「愛犬がクルマに慣れていない」という場合は、今回ご紹介した「ケージ不要」のクルマを利用し、ドライブボックスに乗せたり、助手席や後部座席の人が抱っこをして愛犬の不安を解消してあげてくださいね。